佐賀県鹿島市の生涯学習センター「エイブル」は、
ホールの貸出し、設備レンタル、イベントなど随時開催している文化施設です。

エイブル事業

ホーム > エイブル事業

エイブル事業

『お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方』上映会

終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

離婚秒読みの金婚熟年夫婦を救ったのは・・・なんと”お終活”だった!?

人生百年時代と言われる今、「熟年の青春=熟春」を明るく迎えるために

人生整理に動き出す家族の騒動をコミカルに描いたヒューマンコメディ!

2021年製作/113分

日 時:令和6年 8月4日(日)

    ①10:00~11:53

    14:00~15:53

   ※開場は各回上映の30分前

会 場:鹿島市生涯学習センター エイブルホール    

料 金:全席自由 入替制(税込み)

    大  人(一般)800円、大  人(会員)500円

    高校生以下(一般)500円、高校生以下(会員)無料

発売日:6月30日(日)

プレイガイド:鹿島市生涯学習センター・エイブル 2階事務局、ゆめタウン武雄、

       嬉野市社会文化会館リバティ、有明スカイパークふれあい郷

       ※前売り券が完売の場合、当日券はありません。

       ※車イス席あり、事前にお申込みください。

©2021「お終活」製作委員会

≫ 続きを読む

エイブル事業 2024/06/23エイブル

Concert for KIDS ~0才からのクラシック~

公益財団法人ソニー音楽財団様の公演レポート公開

7/21(日)の「Concert for KIDS~0才からのクラシック®~」鹿島公演の様子が、公演レポート 第2弾として公益財団法人ソニー音楽財団様から公開されました。 当日の様子は   こちら  からご覧ください。

さあ、人生初のコンサート・デビュー!

0才のお子さまから入場いただける、約1時間のクラシックコンサートです。

楽しいお話や、お子さまの大好きなリズミカルな曲を交えながら、大人にも聴き応えのある演奏をお届けします。

日 時:令和6年7月21日(日)開場10時30分 / 開演 11時00分

場 所:鹿島市生涯学習センター エイブルホール

料 金:一般/大人1,500円、中・高校生500円、小学生以下300円
    会員/大人1,000円、中・高校生300円、小学生以下200円
    ※税込み価格  ※会員はエイブル倶楽部会員
    ※当日券各200円増し ※前売券が完売の場合、当日券はありません。
    ※小さなお子さまも1人につき1枚のチケットが必要です。

発売日:会員先行発売:6月2日(日)~ ※先行発売はエイブル窓口のみ
    一  般  発  売:6月9日(日)~

プレイガイド:エイブル事務局、ゆめタウン武雄、佐賀市文化会館

 託児あり(要申込7月6日〆切) 車イス席あり(事前申込)

主催:一般財団法人 鹿島市民立生涯学習・文化振興財団
共催:公益財団法人ソニー音楽財団(www.smf.or.jp)
後援:鹿島市、鹿島市教育委員会、佐賀新聞社、株式会社ネット鹿島(予定)

≫ 続きを読む

エイブル事業 2024/07/20エイブル

春風亭一之輔のドッサりまわるぜ2024

終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

 らくごDE全国ツアーvol.12

 【完売御礼】春風亭一之輔のドッサりまわるぜ2024

テレビでおなじみの一之輔師匠。鹿島市では2度目の高座‼

【8月16日追記】チケットは完売いたしました。多くの皆さまのチケットご購入、誠にありがとうございます。

当日は混雑が予想されますので、時間に余裕をもってご来場ください。なお、完売のため、当日券はございませんのでご了承ください。

日 時:令和6年9月15日(日)
    開場13時30分 / 開演 14時00分

場 所:鹿島市民文化ホール(SAKURAS)

料 金:一  般/3,800円(税込)
    エイブル倶楽部会員/3,300円(税込)
    全席指定 前売り・当日販売も同額
    ※前売券が完売の場合、当日券はありません。
    ※未就学児童のご入場はご遠慮ください。

発売日:会員先行発売:6月23日(日)~ ※先行発売はエイブル窓口のみ
    一  般  発  売:6月29日(土)~

プレイガイド:エイブル事務局、ゆめタウン武雄、佐賀市文化会館
       イー プ ラ ス  https://eplus.jp 
       チケットぴあ  https://t.pia.jp/  [Pコード 527-077 ]

 春風亭一之輔のドッサり回るぜ2024 

主催:一般財団法人 鹿島市民立生涯学習・文化振興財団
後援:鹿島市、鹿島市教育委員会、佐賀新聞社、株式会社ネット鹿島(予定)

≫ 続きを読む

エイブル事業 2024/08/16エイブル

梁取 里&織田 麻祐子 デュオ リサイタル

終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

 当日駐車場のご案内

当日の駐車場は図のP1~P4をご利用になれますが、この日は鹿島市民文化ホール・サクラスでも行事開催のため駐車場が大変混雑すると思われます。
P1エイブル専用駐車場、P2大駐車場とP4中川グラウンド(雨天時使用不可)が早くに満車になる可能性が高いので、エイブルへご来館の方はP3中川住宅跡駐車場をご利用ください。

 令和6年度 第6回エイブル事業

(やなとり) (さと)織田(おだ) ()祐子(ゆこ) デュオリサイタル

「女の愛と生涯」声とピアノで織りなすひと時

曲 目:R.シューマン「女の愛と生涯」op.42

    R.シューマン/F. リスト編 献呈 (ピアノソロ)

    武満 徹 うたうだけ   ※曲目等は変更になる場合があります。

出演者:梁取(やなとり) (さと)(メゾソプラノ)、織田(おだ) ()祐子(ゆこ)(ピアノ)、浦川(うらかわ) ()()()(語り)

公演日:令和6年10月20日(日)

開 場:13時30分  開 演:14時00分

場 所:鹿島市生涯学習センター エイブルホール

料 金:全席自由(消費税込)

大   人(一般)2,000円、(エイブル倶楽部会員)1,500円

高校生以下(一般) 500円、(エイブル倶楽部会員) 無 料

※未就学児の入場不可 ※当日券各500円増し

※前売券が完売の場合、当日券はありません

※託児あり(要申込10/5〆切)※車イス席あり(要事前申込)

発売日:8月25日(日)~

プレイガイド:エイブル事務局、ゆめタウン武雄、佐賀市文化会館

                      ※佐賀市文化会館は会員割引はありません

主 催:一般財団法人 鹿島市民立生涯学習・文化振興財団

    梁取 里&織田 麻祐子デュオリサイタル実行委員会

後 援:鹿島市、鹿島市教育委員会、佐賀新聞社、株式会社ネット鹿島(予定)


梁取 里(メゾソプラノ)

福島県出身。都留文科大学文学部初等教育学科卒業。東京藝術大学音楽学部声楽科を経て、同大学大学院音楽研究科修士課程を修了、音楽研究科博士後期課程修了と同時に博士号(音楽)を取得。これまでに、G. ボッセ指揮《ハーモニー・ミサ変ロ長調》アルトソロ、高関健指揮、R.ワーグナー《ヴェーゼンドンクによる5つの詩》を全曲演奏など様々な演奏会にてソリストを務め、また歌曲を中心としたリサイタルも全国各地で開催している。

2024年3月ブルーアイランド版・モンテヴェルディ作曲《ポッペアの戴冠》にて知恵の神(パラス)を演じ、同年8月にはE. フンパーディンク作曲《ヘンゼルとグレーテル》にヘンゼル役で出演予定。

国際ロータリー財団第2530地区奨学生としてウィーンへ留学。その後ドイツへ移り、シュトゥットガルト音楽演劇大学にてドイツ歌曲を中心に研鑽を積む。これまでに声楽を割谷由美子、清水雅彦、多田羅迪夫、寺谷千枝子、永井和子、A.ハース、B. ショルム、A. ライベンスピース、ドイツ歌曲をC. ヴィットヘフトの各氏に師事。

現在は演奏活動に加え、音楽科非常勤講師として音楽教育にも力を注いでいる。東京室内歌劇場所属、日本音楽教育学会会員。


織田 麻祐子(ピアノ)

佐賀県鹿島市出身。3歳よりピアノを始める。 愛知県立芸術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。 同大学大学音楽研究科鍵盤楽器領域(ピアノ)修了。 これまでに白鳥佳、青柳いづみこ、ヴァディム・サハロフの各氏に師事。

大学在学中より学内外での多数の演奏会に出演する他、ポーランドやスイスにてソロ、室内楽のマスタークラス受講、修了演奏会に出演。

2001年鹿島市生涯学習センター「エイブル」の開館記念式典にて記念演奏。アルモニア管弦楽団と 2015年ベートーヴェンのピアノ協奏曲を、2023年モーツァルトのピアノ協奏曲を共演。2021年より自主企画 「アンサンブルで音を編む/おだまゆの部屋」シリーズをスタート。 2023年鹿島市民文化ホール「サクラス」の開館記念式典にて記念演奏。東京を拠点に、アンサンブルピアニストとして多岐にわたり活動し、弦楽器、管楽器や声楽のソリストとの演奏会、リサイタルなど多数共演を重ねている。


浦川 日登美(語り)

1959年生まれ。

上智大学文学部国文学科卒業。今年3月まで43年間、佐賀県内で中学校国語科教員として勤務。

第53回、第54回唐津市民文化祭義太夫の会の司会を務めた。

この春、「きもの伝道師」として活動をスタートさせた。

≫ 続きを読む

エイブル事業 2024/10/17エイブル

宝くじ文化公演『歌園迎賓館』

終了しました。満席のご入場、ありがとうございました。

  終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

 令和6年度 第8回エイブル事業

  宝くじ文化公演 鹿島市制施行70周年記念

 渡辺真知子・庄野真代がオーケストラで歌う

歌園迎賓館

出演者:渡辺真知子・庄野真代・ゲスト:タケカワユキヒデ

公演日:令和7年1月18日(土)

開 場:15時30分  開 演:16時00分

場 所:鹿島市民文化ホール SAKURAS(サクラス)

料 金:全席指定(消費税込)

【一 般】2,500円  【高校生以下】1,500円

※この公演の入場料は、宝くじの助成により特別料金になっています。

※エイブル倶楽部会員の割引・先行販売はありません。

※当日券各500円増し

※前売券が完売の場合、当日券はありません

※未就学児の入場不可 ※託児あり(要申込12/27〆切)

※車イス席あり(要事前申込)

発売日:11月16日(土)~

プレイガイド:エイブル2階事務局(9時開館)

       ゆめタウン武雄(9時開店)

       チケットぴあ(Pコード:283-127:16日10時開始)

主 催:鹿島市、鹿島市教育委員会、(一財)鹿島市民立生涯学習・文化振興財団

    佐賀県、(一財)自治総合センター

後 援:株式会社佐賀新聞社、株式会社ネット鹿島


タケカワ ユキヒデ

 1952年10月22日埼玉生まれ。音大教授の父を持ち、5歳からバイオリン、10歳から作曲を始める。
 1975年、東京外国語大学在学中に全曲英語詞のアルバム「走り去るロマン」でソロアーティストとしてデビュー。 翌76年にゴダイゴ結成。ボーカルと作曲を担当し「ガンダーラ」「モンキーマジック」「銀河鉄道999」「ビューティフルネーム」など、数多くのヒット曲を生む。
 80年代以降もヒットメーカーとして、アーティストへの楽曲提供や、映画音楽にCMソング・主題歌等を数多く手掛ける。
 現在は音楽活動の他、エッセイなどの執筆活動、テレビ・ラジオ番組への出演や講演・コンサート活動と幅広く活躍中。2006年には結成30周年を機にゴダイゴも恒久的再始動を宣言する。

 詳しくはオフィシャルHP https://www.takekawayukihide.com/

渡辺真知子

 1977年「迷い道」でデビュー。「シンガー・ソングライターはテレビに出ない」という当時の音楽業界の常識を覆して、積極的に歌番組に出演する。「かもめが翔んだ日」「ブルー」「唇よ、熱く君を語れ」など日本のポップス・シーンに残る数々のヒット曲を送り出し、印象的な歌詞と心に残るメロディー、そして深いエモーションをたたえた抜群の歌唱力で一躍人気アーティストの仲間入りを果たす。
 日本レコード大賞最優秀新人賞、他音楽祭13賞受賞。デビューの頃よりコンサート活動を精力的に続けており、その内容はオリジナルを中心にポップス・ジャズ・ラテン・クラシックなどさまざまなジャンルをボーダレスに展開。国内はもとより、海外でもそのパフォーマンスに賞賛が寄せられる。ジャンルにとらわれない幅の広さ、歌い続けてきた大人ならではの表現力で ” 今 ”を歌うオンリーワンのアーティストである。

 Official HP: 【Kamome’s nest】 http://kamome-music.com

庄野真代

 大阪出身。1976年フォーク音楽祭をきっかけに、日本コロムビアからデビュー。1978年「飛んでイスタンブール」「モンテカルロで乾杯」などが大ヒット。ニューミュージックを代表するシンガーとして活躍。作曲、執筆、舞台演劇など多方面での活動も多い。
 近年はジャズ、ラテン、タンゴなどの音楽家との共演を行っている。2020年にはポップミュージックへの原点回帰をはたす最新アルバム「66」を発表。2021年デビュー45周年をむかえ、12枚組の記念CDBOXをリリースした。今も褪せぬ軽やかな歌声と音楽性で日本のAORとして、評価がふたたび高まっている。

庄野真代ホームページ https://shonomayo.com/

N響団友ポップスオーケストラ

 NHK交響楽団団友により1982年に組織され運営されているのがN響団友ポップスオーケストラです。
結成以来数多くの演奏活動を全国的に行っています。青少年の音楽教育のための演奏をはじめ、一般のコンサート・オペラ・バレエ・ボランティア演奏等に、小編成アンサンブルから大編成のフルオーケストラまで、広範囲のプログラムで好評を博しています。
 出演メンバーは団友、N響現役メンバーを中心とし、他の優秀なプレイヤーによって編成されています。
 N響団友とは、NHK交響楽団に永年在籍して定年退職した者、10年以上コンサートマスターとして在籍した者、及び特に功績を認められた者が、N響から団友という名称で処遇されています。
 一般のオーケストラと違い、レパートリーも多く、どんな楽曲でも安心して聴けるアレンジの確かさと、テクニックの持ち主です。

≫ 続きを読む

エイブル事業 2024/11/17エイブル

『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』

終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

  終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

えいぶるえいが for キッズ エイブルからのクリスマスプレゼント

 テレビアニメ「パウ・パトロール」の劇場版第2弾。架空の街アドベンチャー・ベイを舞台に、主人公の少年ケントと個性豊かな子犬たちからなる「パウ・パトロール」が、さまざまなトラブルを解決していく姿を描く。

あらすじ……クリスタルの不思議な力でパワーアップしたパウパトの仲間たち。スーパースピードを手に入れたチェイス、ファイヤーボールを操るマーシャル。ズーマはウォータージェット、ロッキーはマグネットで百人力に。ラブルは鉄球のパワーボールに変身、スカイは大空をひとっ飛び。そして、映画版キャラのリバティのびっくりパワーとは・・・?

 日本語吹き替え版 2023年製作/88分/G/アメリカ

▶  映画『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』公式サイト 

日 時:令和6年 12月22日(日)

    ①10:00~11:28

    14:00~15:28

   ※開場は各回上映の30分前

会 場:鹿島市生涯学習センター エイブルホール    

料 金:入場無料 要整理券 全席自由(298席)

整理券配布開始:11月10日(日)

整理券配布場所:鹿島市生涯学習センターエイブル 2階事務局、嬉野市社会文化会館リバティ

        有明スカイパークふれあい郷 ※時間は各館の開館時間に準じます

 ※整理券は予定枚数になり次第、配布を終了します。

 ※お一人様5枚まで

 ※車イス席あり、事前にお申込みください。

© 2023 Paramount Pictures.

≫ 続きを読む

エイブル事業 2024/12/22エイブル

第23回 エイブル祭り 参加申込受付終了しました

5月10日(土)~ 18日(日)開催

参加申込み期間終了しました。たくさんのお申込み、ありがとうございました。

令和7年度 第1回エイブル事業『第23回 エイブル祭り』

【期  間】5月 10日(土)~ 18日(日)※12日(月)は休館

      10日(土)~ 18日(日)展示の部(予定)

      10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)ステージの部(予定)

【場  所】鹿島市生涯学習センター・エイブル全館

【参加条件】①個人、サークルなどの団体/参加者全員がエイブル倶楽部会員であること

      ②高齢者施設・保育所などの社会福祉法人は、法人単位での入会となります。

【内  容】楽器演奏、合唱、ダンスなどの舞台発表、絵手紙、水墨画、生け花、手芸

      模型などの作品展示

【申込方法】申込用紙に必要事項を記入し、エイブル2階事務局までお持ちください。

      メール、FAXでも受け付けます。

      メール info@kashima-able.com FAX 0954-63-3424

      申込用紙は事務局にあります。また、下記からもダウンロードできます。

【申込期間】令和7年1月4日(土)~1月31日()申込み期間終了しました。

      ※先着順ではありません。

      ※申込期間を過ぎての受付けはできませんので、ご注意ください。

【主催・問合せ】一般財団法人 鹿島市民立生涯学習・文化振興財団 ☎ 0954-63-2138

≫ 続きを読む

エイブル事業 2025/01/31エイブル

第23回 エイブル祭り

《髙田明さん講演会》エイブル分の整理券配布終了しました。

令和7年度 第1回えいぶる事業『第23回 エイブル祭り』

【期  間】5月10日(土)~ 5月18日(日)※12日(月)は休館日

      10日(土)~ 18日(日)作品展示

      10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)ステージ発表

【場  所】鹿島市生涯学習センター・エイブル全館

      ※10日のオープニングセレモニーは、隣の《SAKURAS》で開催します。

【主催・問合せ】一般財団法人 鹿島市民立生涯学習・文化振興財団 ☎0954-63-2138

髙田明さん講演会

 テーマ:夢持ち続け 日々精進

 4月4日(金)整理券配付開始 

期日:5月10日(土)

9時30分/開場

10時/オープニングセレモニー開会

10時30分/髙田明さん講演会

会場:鹿島市民文化ホール SAKURAS

入場無料 全席自由 要整理券 手話通訳あり

整理券配付日:4月4日(金)~

整理券配付場所:エイブル2階事務局 配布終了しました。

        SAKURAS事務所  配布終了しました。

        嬉野市社会文化会館(リバティ)  配布終了しました。

        有明スカイパーク ふれあい郷   配布終了しました。

※お一人様4枚まで

※先着順、ただし配付枚数に達し次第、配布を終了します

※車いす席あり(事前にお申込みください)

 申込み制イベント

◆ 5月11日(日) おもちゃ病院

◆ 5月11日(日) みんなで作ろう!ママの顔パン

◆ 5月17日(土) 子ども茶道体験会

◆ 5月17日(土) 水引きで簡単!お花のブローチ作り

◆ 5月18日(日) 咲き織(裂き織)体験会

 ※エイブル窓口またはお電話(0954-63-2138)でお申込みください。

 さらに、おもちゃ病院以外のイベントはこの申込フォーム↓↓からもお申込みいただけます。

   http://bit.ly/42G90zV

≫ 続きを読む

エイブル事業 2025/04/03エイブル
 |