佐賀県鹿島市の生涯学習センター「エイブル」は、
ホールの貸出し、設備レンタル、イベントなど随時開催している文化施設です。

お知らせ

ホーム > お知らせ

お知らせ

終了しました。演劇公演「ウラシマコタロウ」

終了しました。演劇公演「ウラシマコタロウ」

令和2年度 第2回えいぶる事業 演劇公演「ウラシマコタロウ」終了しました。

誰もが親しんできた物語「浦島太郎」を新たに現代版として大胆にアレンジ!

竜宮城、乙姫、玉手箱など元祖浦島の世界に、現代の子どもの日常を融合することで

新たな劇世界を生み出しました。

 

― 少年・浦島小太郎に起こる小学生最後の夏の奇跡 ―

ともだち、学校、いじめ、偏見、家族……彼を取り巻く環境。

そして、一匹のカメとの出会いにより小太郎の運命は大きく変わっていく。

笑いとユーモア、そして現代の子ども達へのメッセージの散りばめられた、

ちょっぴり切なく、そして愛おしくて温かい新ストーリー。

 

あらすじ

とある海辺の田舎町に浦島小太郎という少年がいた。

小太郎は浜辺でポツリと一人、海を眺めている。

そこへ、一風変わった青年が通りがかり嫌がる小太郎にしつこくつきまとう。

すると、亀吉という名のカメが現れ、青年から小太郎を助け出した。

「おい、お互い一人ぼっちだから、友達にならないか?」

亀吉と小太郎は意気投合し、一緒に遊ぶようになる。

しかし、小太郎は一つどうしても気がかりなことがあり、

心の底から楽しむことは出来なかった。

 

親友がいじめにあい、何も言わずにこの町からいなくなったこと…。

 

亀吉はそんな小太郎を元気づけようと、海の中の竜宮城へ連れていく……。

 ウラシマコタロウ 【ダイジェスト(スペシャル参加団体ver)】亀戸公演

サムネイル

日 時/令和2年10月18日(日)

    13:30開演(13:00開場)

会 場/鹿島市生涯学習センター エイブルホール

料 金/大人2,000円(会員1,500円) 高校生以下 500円(会員 無料)

    ※当日各500円増し ※前売券が完売の場合、当日券の販売はありません。

    ※車いす席あり(事前にお申込みください)

発売日:エイブル倶楽部会員先行発売 8月30日(日)~ ※先行販売はエイブル窓口のみ

    一 般 発 売 9月6日(日)~

プレイガイド:鹿島市生涯学習センター・エイブル、ゆめタウン武雄、佐賀市文化会館

主 催/一般財団法人 鹿島市民立生涯学習・文化振興財団

    芸術団体:ジスタ―エンタテインメント

【作・演出】はしもとじろう

【出  演】竹原聖一郎 藤川航 廣瀬響乃 高木宏太 島村苑香 吉田さと

【スタッフ】美術:はじり孝奈 照明:相良浩司 音響:松宮辰太郎 衣装協力:木場絵理香

      映像:中塚健仁 特殊衣装小道具:空間工房タシブトフクシマ 舞台監督:澤麗奈

       企画制作:ジスターエンタテインメント

【協  力】アービング GMBプロダクション obbligato MGS catSSound

 ストーリーを絵本でご紹介!

こちら

★著作権の関係上、絵本データの転用・転載はご遠慮いただいております。ご了承ください。
★内容は実際の舞台とは多少異なる場合もあります。

「新型コロナウイルス感染拡大防止対策」ご協力のお願い

◎新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1席ずつ空けてのご着席になります。

◎来場者の中から感染が確認された場合に備え、チケット販売の際に来場者ご本人の連絡先を控えさせていただきます。

◎今後の感染状況によっては、公演を延期又は中止する場合があります。

≫ 続きを読む

エイブル事業 2020/09/04エイブル

浅葱斑(アサギマダラ)

アサギマダラは、渡りをする蝶。1500キロメートルを渡ってくるものもいます。中には1日で200キロを移動した蝶もいます。

浅葱斑(アサギマダラ)

久住山への縦走の下山途中、沓掛山(くつかけやま)の木立の中に咲くヒヨドリバナに、偶然にもアサギマダラを見つけました。

近づいてもあまり逃げる様子もなく、じっと止まっていたので、写真にパチリとおさめました。

このアサギマダラは、珍しい蝶で、渡りをする蝶です。約1500キロメートル離れた南の方から渡ってきています。1日で200キロメートルを飛んだ記録もあるようです。

身近なアゲハチョウよりも一回り大きく、羽を広げると10センチメートル前後あります。他の蝶のようにヒラヒラ飛ぶ感じではなく、フワリフワリと優雅に飛び回ります。

黒と褐色の模様と、ステンドグラスを思わせる透けるような薄い浅葱(あさぎ)色をした羽が綺麗です。その綺麗さから国蝶選定候補にもなったほどです。(ちなみに国蝶はオオムラサキです。)

浅葱色とは青緑色の古称で、この色に名前の由来があります。

梅雨明けを待ち、三密回避対策を行い、消毒液を持って15キロのリュックを背負い、久住から稲星山、中岳を歩き、避難小屋近くでテント泊。その帰り道でのアサギマダラとの出会いは、まさに、一服の清涼剤。ご褒美に元気をいただいた気分でした。

   エイブルの木10月号「エイブルからこんにちは」

                   館長   永池 守

≫ 続きを読む

館長コラム 2020/09/20エイブル
タグ:お知らせ

終了しました。山田姉妹 ソプラノ デュオ コンサート

終了しました。山田姉妹 ソプラノ デュオ コンサート

姉の華、妹の麗、双子のデュオ、

山田姉妹によるソプラノデュオコンサート。

懐かしい日本の歌謡曲から、クラシックの名曲まで、

双子ならではの息の合ったハーモニーで、

癒しのひとときをお過ごしください。

 

★ピアノ 内門卓也

予定曲

・あなた(小坂明子)

・2つで1つ(工藤慎太郎)

・故郷

・“私のお父さん”

  歌劇「ジャンニ・スキッキ」より(プッチーニ)

・“夜の女王のアリア”

  歌劇「魔笛」より(モーツァルト)

               …ほか

※曲目は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

日 時/令和2年11月15日(日)

    14:30開演(14:00開場)

会 場/鹿島市生涯学習センター エイブルホール

料 金/大人2,000円(会員1,500円) 高校生以下1,000円(会員500円)

    ※当日各500円増し ※前売券が完売の場合、当日券の販売はありません。

    ※車いす席あり(事前にお申込みください)

    ※未就学児の入場不可(託児あり、要申込 11/1〆切)

発売日:エイブル倶楽部会員先行発売 9月27日(日)~ ※先行販売はエイブル窓口のみ

    一 般 発 売 10月 4日(日)~

プレイガイド:鹿島市生涯学習センター・エイブル、ゆめタウン武雄、佐賀市文化会館

主 催/一般財団法人 鹿島市民立生涯学習・文化振興財団

コンサートのお手伝いをしていただく、サポーターを募集しています。

エイブルの事業は多くの市民の皆さまのご協力で運営しています。

コンサートでは、託児、受付、影アナウンス、駐車場整理などにご協力いただいています。

今回は 特に託児の出来る方を募集しています。

お問い合わせは 

電 話:0954-63-2138

メール:https://kashima-able.com/contact/

申込書など:https://kashima-able.com/support

「新型コロナウイルス感染拡大防止対策」ご協力のお願い

◎新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1席ずつ空けてのご着席になる場合があります。

◎緊急時に備え、チケット販売の際に来場者ご本人の連絡先を控えさせていただきます。

◎今後の感染状況によっては、公演を延期又は中止する場合があります。

◆詳しくはこちらをご覧ください。

山田姉妹(ソプラノデュオ)

1991年12月24日生。神奈川県出身。

二卵性の双子ソプラノデュオ。4歳の時に歌とピアノを始め、共に音楽大学声楽科卒業。

二期会オペラ研修所マスタークラス修了時、共に優秀賞を受賞。

2017年2月に「あなた~よみがえる青春のメロディー」にてメジャーデビュー。2018年3月に2nd アルバム「ふたつでひとつ~心を繋ぐ、歌を継ぐ」、 9月に童謡・唱歌を中心とした3rd アルバム「故郷~日本の愛唱歌Ⅰ」。2020年3月20日には4枚目となるオペラアリアを中心とした初のクラシックアルバム「私のお父さん」をリリース。

全国各地での公演活動のほか、NHK「うたコン」「思い出のメロディー」、テレビ朝日「関ジャニ∞の The モーツァルト音楽王 No.1 決定戦」、日本テレビ「今夜くらべてみました」、関西テレビ「マルコポロリ!」、NHKラジオ「すっぴん!」等、メディアにも数多く出演中。

2018年10月より逗子市広報大使に就任。

山田 華

東京藝術大学声楽科卒業。

在学中に安宅賞を受賞。NHK大河ファンタジー「精霊の守り人~最終章~」の挿入歌を担当。

2011年度ミス鎌倉。

山田 麗

国立音楽大学声楽科、及びオペラ・ソリストコースを首席卒業。卒業時に武岡賞を受賞。

NHK 大河ファンタジー「精霊の守り人Ⅱ~悲しき破壊神~」の挿入歌を担当。

女優としてNHK連続テレビ小説「エール」、 TBS「3年B組金八先生」第8シリーズ等に出演。

内門 卓也

東京都出身。

東京都立芸術高等学校音楽科ピアノ専攻を卒業。その後、作曲にも取り組み、東京藝術大学音楽学部作曲科に入学。在学中には、旧奏楽堂木曜コンサートにて室内楽作品、奏楽堂モーニングコンサート等にて管弦楽作品が演奏される。長谷川良夫賞、アカンサス音楽賞を受賞。同大学を卒業後、同大学院音楽研究科修士課程を修了。

ピアノを阿部真子、作曲を安良岡章夫の各氏に師事。

これまでに室内楽や伴奏を数多く手がけ、国内外の多くの著名アーティストと共演している。

2014年、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンに出演。2015年、ワールドフルートフェスティバルin台湾に出演。東京・札幌・名古屋にてソロリサイタルを行う。

≫ 続きを読む

エイブル事業 2020/09/22エイブル

全館禁煙のお知らせ

全館禁煙のお知らせ

健康増進法の一部を改正する法律(平成30年法律第78号)に基づき、令和2年10月から、エイブル全館および敷地内を禁煙といたします。喫煙は施設敷地外でお願いいたします。

≫ 続きを読む

 2020/10/14エイブル
タグ:お知らせ

秋の夕暮れ

「秋の夕暮れ」~四季の中で、一番愛される夕暮れは、やはり秋の夕暮れ

  歌に詠まれる「秋の夕暮れ」

日本には、四季があってそれぞれに夕暮れは趣があり風情があります。

中でも古来より、秋の夕暮れは好まれて、わびしさ、寂しさのそこはかとなく漂う気配が日本人の情感にピッタリとくるのでしょう。

新古今和歌集には、三夕(せき)の歌と呼ばれて親しまれた「秋の夕暮れ」を結びとした三首の名歌があります。寂蓮(じゃくれん)の「さびしさはその色としもなかりけり槙(まき)立つ山の秋の夕暮れ」、西行の「心なき身にもあはれは知られけりしぎ立つ沢の秋の夕暮れ」、定家の「見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋(とまや)の秋の夕暮れ」。というように収められています。

枕草子には「秋は夕暮れ。夕日のさして山の端いと近うなりたるに」とあります。

以前、小学六年生が「いねたちが 夕やけ空に かがやいて きらきらゆれる 秋の夕ぐれ」と作ってくれました。

このように、十一月は、周りの木々も葉を落とし始め、秋の夕暮れは、夏とは違い、つるべ落としといわれるほどに日照時間も少なく、早く暮れていきます。

そして黄昏時の景色もセピア色。そのことが、さらに人の心を切なくして、感傷的で詩的にさせるのでしょうか。

                    エイブルの木11月号「エイブルからこんにちは」

                                エイブル館長 永池 守

≫ 続きを読む

館長コラム 2020/10/20エイブル
タグ:お知らせ

酴釄醁(とびろく)

難しい漢字の「酴釄醁(とびろく)」は、古い中国の濁り酒のこと。どぶろくの由来。

酴釄醁(とびろく)

この漢字、なかなか普段お目にかかりません。読み方や意味を聞かれても、「さあ~」と答えるしかありません。

そこで、いつもの辞書で調べてみると、「酴」は、「さけのもと」「麹(こうじ)」、そして、「釄」は「漉して絞ること」また「強い酒」と記されています。「醁」という漢字が使われているのは、それ自体が濁った色をしていることを表しているためとありました。どぶろくの語源だとか。

この酒に関する言葉は、中国の唐時代に出てきているようで、日本では古事記に、酒造りの神として「酒解神(さけときのかみ)」と「酒解子神(さけときのこのかみ)」の名前が出ているようです。

昔の酒は、今の清酒のように透明なものではなく、どろどろになるように原料を混ぜて分解させたものであったようです。

この漢字の字面を見るだけでも、画数も多く、なにかごちゃごちゃした感じもして濁った感じがしますね。まさに濁り酒!

万葉集では大伴旅人の歌であろうといわれる「しるしなき/物を思はずは/一坏の/濁れる酒を/飲むべくあるらし」があります。

意味は、「まあ、いろいろ考えないで、濁酒を一杯飲んだらいいらしいよ」という具合ですかね。

さあ古代に想いを廻らせ一杯一杯、また一杯、晦日の夜に杯を傾けてはいかがでしょう。幸いに鹿島は酒どころ、発酵文化の薫る町。

                    エイブルの木12月号「エイブルからこんにちは」

                            エイブル館長  永池 守

 

≫ 続きを読む

館長コラム 2020/11/20エイブル
タグ:お知らせ

新年の開館のお知らせ

新年の開館のお知らせ

明けましておめでとうございます。

昨年は鹿島市生涯学習センターをご利用いただき誠にありがとうございました。

生涯学習交流館(2・3階)は1月5日(火)9時から

鹿島市民図書館(1階)は1月5日(火)9時30分から開館しています。

※生涯学習センター及び体育施設の予約受付も1月5日(火)9時から開始いたします。

なお鹿島市保健センターは1月4日(月)から開館しています。

今年も鹿島市生涯学習センターでは、様々な企画を予定しておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

≫ 続きを読む

 2021/01/05エイブル
タグ:お知らせ

誤送信によるメールアドレスの流出について(おわび)

誤送信によるメールアドレスの流出について(おわび)

≫ 続きを読む

新着情報 2021/04/23エイブル
タグ:お知らせ

第19回『エイブル祭り』は延期いたします。

令和3年度 第2回えいぶる事業 エイブル開館20周年記念

第19回エイブル祭り を開催します。

第19回『エイブル祭り』は、延期いたします。

第19回『エイブル祭り』は、市内の感染状況を考慮し、新型コロナ感染拡大防止の為、延期する事といたします。延期時期や方法は未定ですが、決まり次第お知らせいたします。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご理解、ご協力をお願いいたします。

すでに写真を提出いただいた「ペットの写真展」は、1階ロビーにて5月16日まで展示をしています。また「エイブルの木に満開の花を咲かせよう!」に書いていただいたメッセージも1階ロビーにて当分の間展示いたします。

それ以外のホールや展示は延期して分散開催など検討中です。今しばらくお待ちください。

令和3年度 第2回えいぶる事業 エイブル開館20周年記念

第19回エイブル祭り を開催します。

テーマ~開館20周年!今年はやります 応援します!~

と き:5月8日(土)~5月16日(日)

ところ:エイブル全館

主 催:一般財団法人 鹿島市民立生涯学習・文化振興財団

昨年は中止しましたが、今年は新型コロナ感染予防対策を行って、規模を縮小して行います。

イベントや舞台のスケジュール、展示の配置などは下のチラシをご覧ください。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今後の感染状況によっては、変更、延期または中止する場合があります

予定イベント

は公開イベント は要申込みのイベント

期 間 中 8日(土)~16日(日)

展示の部 ペットの写真展 図書館 読書手帖配布

保健センター展示    エイブルパートナー紹介展示

エイブルの木を作ろう    えいぶる事業の色紙展示

8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)

ステージの部 発表

8日(土)

◆オープニングセレモニー 9:30開場(エイブルホール)

  ★第1部 開会式 10:00

  ★第2部「徳永義昭トーク&ピアノコンサート」 10:50頃

 ※整理券を4月3日(土)から配布しましたが、満席になりました。

子ども茶道教室 お茶席(2階・和室)

 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、感染対策が困難な飲食を伴うイベントを中止いたします。

ワークショップ/かすりのパッチワーク 体験(3階・生活工房B)

9日(日)

おもちゃ病院(1階・いきいきルーム)

ワークショップ/裂き織り 体験(3階・生活工房B)

14日(金)

健康マージャン 見学&体験会(2階・音楽スタジオ)

15日(土)

ワークショップ/グラスリッツェン 体験(3階・生活工房B)

16日(日)

エイブルマルシェ(エイブル駐車場)

ワークショップ/鹿島錦 体験(3階・生活工房B)

各種イベントを予定しています。詳しくはお電話でお申し込みください。 ☎0954-63-2138

≫ 続きを読む

エイブル事業 2021/05/07エイブル
タグ:お知らせ

有明の月

長月(9月)の有明の月

『いま来(こ)むと言ひしばかりに長月の有明の月を待ち出(い)でつるかな』(古今和歌集恋四)大体の意味は、「すぐに行くよとあなたが言ったばかりに、長月の長い夜、ずっと待ち続けていたら有明の月が空に出ていたことだ。」

結局は、待ち続けていた人が来なかったという恋歌でしょうか。

この「待つ」という行為は、その時間、想いを廻らし、相手のことや物事を言葉で想像し広げる時でもあります。

 現代は、想いを届けるには、瞬時に届くメールやLINE。短文での言葉のやり取り。その文字には表情は無く無機質なもの。そこでは考える時間はなく瞬時の反応で済ませてしまいがち。そして「既読」にならないからといってトラブルも発生する始末。便利さがもつ危うさのひとつかもしれませんね。

さて、コロナ禍の中、仲間と会えないで「待つ時間」が生まれた中学生からこんな歌が生まれました。

「暇な日々/出てきた古い学年だより/集合写真/活力に変えて」(県外中学校の学年便りから引用)会えない待つ時間が、言葉を育て、思考を深め、仲間を想う活力に変えさせてくれているようです。

今も昔も「待つ時間」が、言葉を育て、思考を育ててくれることには変わりはありません。しかし、私は、有明の月が出るまでもは持てないかも知れませんが・・・。 

                        エイブルの木9月号より 永池 守

≫ 続きを読む

館長コラム 2021/08/26エイブル
タグ:お知らせ
 |